カテゴリー [ ゲームグッズ ]
ステッカー各種出てきた
2022終わる
大掃除終わる pic.twitter.com/fovWudxQRS
— くつ下 (@kutushita) December 31, 2022
スーチャイとインベダのカンペン。何でもらったかはもう忘れました。
大掃除でもないけど色々出てきました。まだ他にもあるけどとりあえずこいつらを。
2022の個人的ベストイベントはシンデレラ10thファイナルです。
・シンデレラガールズ10thファイナル公演が最高過ぎた
今年というか、もうここのところイベント自体に足を運ぶこともなくなってきましたが、配信で見たコレが最高でした…

円盤も出るしまだ見れる。
リトルさんのアンテも素晴らしかったけど、驚きという点でこっちが勝っていたかな。リトルさんも驚きばかりだったんだけど。
ゲームはアルセウスです。クリアしていないけど。
・アルセウスで知るポケモンの怖さ
探索するのがとにかく楽しい。BGMも良いのでサントラ出ませんかね…剣盾も出てないのがおかしい。
ポケモンSVも探索が楽しいけど、アルセウスには負けるかな…という感じです。SV早くクリアしないとFE新作出ちゃう。
そんな感じで慌ただしい年末ですが、何とか終われそうです。
皆さんもよいお年を。



妖怪道中記のウォレット
懐かしいものが出てきた pic.twitter.com/vbrp1cl632
— くつ下 (@kutushita) December 16, 2022
支払いは任せろー!(バリバリ
なアイテムです。
ダライアスもあるハズなんですが、そっち見つからず… きっとどこかに仕舞いきっているだけだと思います多分。
昔は色々とグッズも買っていましたが、最近はあんまり買わなくなった…とかいいつつ、任天堂のポイントアイテム交換したりしているのでそれなりにはありますか。
ただ、購入機会はゲームショウとか行かないとなかなか無くなった感じある(各メーカー直営サイトあるけど)ので、こういうのも少なくなっている感じがします。



ZTTのCDケースというかこれ何て言うの?
ラブノーマルシリーズ買って応募すると貰えたアイテムかな。がっつり使っています。 pic.twitter.com/AAG6XrjBu3
— くつ下 (@kutushita) December 8, 2022
そんなわけで、CDケース。ニンドリさんの付録CDとか入れています。インナーが結構枚数あるのでパンパンになっちゃってる。
ZUNTATA HISTORY L'ab-normal 1stから3rdまでの帯についてた応募券を郵送応募するともらえるというようなアイテムだったと思うけど、もう20年以上も前のことなど覚えてないです。
こういうメーカー独自のアイテムって多いようで少ないのかな?
ZTTはレーベル立ち上げ時に色々とグッズ出してくれていたので、それで多く感じるだけかもしれない。ライブ物販とかもあったしね。



グッズと言えるのかわからないものだけど
ZTTアンケートの返事も出てきました。 pic.twitter.com/rDHt73nMsb
— くつ下 (@kutushita) September 30, 2022
その昔、ZTTレーベルの頃、アンケート葉書を出すとメンバー自らが直接返事をくれたりしまして、その一部が先日の探し物の際に出てきました。
多分会報誌Z-Fieldってのがあって、それと一緒に送られて来ていたと思うんですが、肝心のZ-Fieldは出てこなかった。
これかなり当時(今でも)嬉しいアイテム。
だって作曲者自らが自分の書いたアンケ葉書の意見に対して手書きで!これはこうだった~みたいに教えてくれるんですよ。ちゃんと読んでくれていることに大感謝ですし、イチイチそんな意見を見て反応してくれることに大感謝。
こんな多くの枚数(だったハズ…)に対して、ちゃんと返してくれているというのは今ではなかなか無いんじゃないかなぁ… そもそもアンケ葉書なくなったからね。
ゲームグッズではないけど、ファングッズとして大変嬉しいアイテムです。ずっととっておくよ。そしてどこだろZ-Field…会誌あったはずなんだよなぁ…(メガテンや銀英伝も出てきてないから一緒にしまっている可能性ある)



プロフィール
Author:穴のあいたくつ下
レトロゲーマー属性のナムコスキー。セガも好きですが、ナムコの方がもっと好きです!
・紹介済みのサントラリスト
・ゲーム音楽の楽譜リスト
・iTunes配信リスト
・ゲーム関連イベント情報
・プライバシーポリシー
つぶやき。
最近の記事
カテゴリー
- 未分類 (1)
- ゲームチラシ (113)
- 日記 (471)
- ゲーム音楽 (126)
- 情報 (961)
- ゲーム紹介 (109)
- 買い物メモ (220)
- 攻略&データ (3)
- CD紹介(任天堂) (98)
- CD紹介(ナムコ) (64)
- CD紹介(セガ) (64)
- CD紹介(タイトー) (77)
- CD紹介(コナミ) (81)
- CD紹介(スクウェア) (56)
- CD紹介(エニックス) (19)
- CD紹介(カプコン) (18)
- CD紹介(ファルコム) (8)
- CD紹介(SCE) (14)
- CD紹介(DECO) (15)
- CD紹介(SNK) (20)
- CD紹介(アトラス) (36)
- CD紹介(ガスト) (12)
- CD紹介(その他) (134)
- アニメサントラ (10)
- DVD紹介 (8)
- 企画倒れ (81)
- イベント (241)
- ゲームCM (7)
- MP3 (32)
- iTunes配信リスト (15)
- ゲームグッズ (21)
ブログ内検索
ゲーム音楽演奏関連
![ゲーム音楽の演奏会情報ポータルサイト[2083WEB]](http://www.2083.jp/common/banner/2083web_200_40.gif)
ゲーム音楽の演奏会情報ポータルサイト[2083WEB]さん。
●吹奏楽団New Game Plus
2023年6月4日阿倍野区民センター 大ホールにて開催予定
●Game Addict's Music Ensemble
2023年6月25日市川市文化会館 大ホールにて開催予定
●しかしMPが足りない
2023年7月8日三本松市民センターにて演奏予定
●プレイヤーズパーティー・オーケストラ
2023年7月16日札幌生涯学習総合センターちえりあにて開催予定
●ラストエリクサーウィンドオーケストラ
2023年8月12日富山県魚津市 新川文化ホール(ミラージュホール)にて開催予定
●リトルジャックオーケストラ
2023年8月19日横浜みなとみらいホール(大ホール)にて開催予定
●Arc-hive Philharmonic Winds
2023年10月1日J:COMホール八王子にて開催予定
●名古屋ゲームミュージックストリングス
2023年10月29日東海市芸術劇場にて開催予定
●ゲーム音楽専門マンドリン楽団"LUIDA"
2023年12月3日静岡AOIホールにて開催予定
●ラピスドリームオーケストラ
2023年12月17日枚方市総合文化芸術センター本館にて開催予定
●Ritter der Musik
2024年1月20日所沢市民文化センター ミューズ マーキーホール(中ホール)にて開催予定
●Kyoto Wind Guild
●Orchestra An-Nin
●Chor Crystal Mana
●ピコピコーラス
●北海道ゲーム音楽吹奏楽団
●Star Dust Strings Orchestra
●熱血高校吹奏楽部
●Another World Fantasia
●ルセッタアミュゼ吹奏楽団
●オータムリーフ管弦楽団
●ファミコンバンドFCB
●フィルハーモニア・アンサンブル・アトラース
●THE MUSIC MAGES
●福岡ゲームミュージック吹奏楽団
●コスモスカイオーケストラ
●Ⅱ魂
●エリシオン・フィルハーモニー・オーケストラ
●東京ファンタジックブラスバンド
●名古屋ゲームミュージックアンサンブル
リンク
- Gamejive
- ナムコスキーのGMブログ
- Lonar was here
- ぷるさま と げぼく - Lonar was here
- 音霧荘
- ゲームミュージックの話がしたいんですよ
- リトルナイトカーニバル
- 情熱の記憶
- ファミ魂マガジン
- そんなイオナじゃ許さない。
- 爆突機銃亭
- 大人にならない(Nitouhei's blog)
- GAMEMUSIC GARDEN
- おすすめゲーム実況まとめチャンネル
- GM・パーフェクトコレクション
- 電子遊戯音盤堂
- MYSTERYpts.
- ぶっちゃけファルコム派(仮)
- dekunology
- Retro PC GAME MUSIC streaming Radio
- からすれぽーと(仮)
- DIGITAL CIRCUS
- 倉木りんのだらだらブログ
- ちののお絵かきのーと
- Succubus Princess
- ゲーム音楽を聴こう別館:ゲームチラシ館
- BM03 blog
- 管理者ページ
最新コメント
ブログ検索&ランキングリンク