fc2ブログ

ゲーム音楽を聴こう

ゲーム音楽CD紹介をメインに、ゲーム音楽コンサートの感想やイベント情報などを、日記を交えて書いています。
ゲーム音楽を聴こう TOP  >  買い物メモ

メガテンボックスを買うのかどうしよう


icon
icon
真・女神転生30th
Anniversary Special
Sound Compilation

icon

そんなわけで、7月に発売されるメガテンボックス真・女神転生30th Anniversary Special Sound Compilationiconをどうしようか悩み中。
いや、メガテニストなら買えよ! 限定2,000個だぜ? なんだけど、4まで持っているし5は辛い思い出しかないし、NINEやってないしとウダウダ。

<収録内容>
CD収録
*SFC版「真・女神転生」(28曲)
*SFC版「真・女神転生II」(30曲)
*メガCD版「真・女神転生」(38曲)
*SFC版「真・女神転生if...」(42曲)
*Xbox版「真・女神転生NINE」(31曲)

USBメモリ収録
*「真・女神転生III」(真Ⅲ 49曲+マニアクス21曲+追加1曲)、
*「真・女神転生IV」(112曲)
*「真・女神転生IV FINAL」(37曲)
*「真・女神転生V」(117曲)

と、CDだけじゃなくてメモリデータなのも悩んじゃう。
メガCD版収録してるし、結局は買っちゃうのかも。今までのボックスと比べてちょっとお高く感じちゃうんだよね~


にほんブログ村 ゲームブログへにほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへにほんブログ村 ゲームブログ ゲーム音楽へ
[ 2023年05月11日 15:03 ] カテゴリ:買い物メモ | TB(0) | CM(0)

島本先生のライブアライブ近未来編コミック



そんなわけで、【e-STORE専売】ライブアライブ コレクターズエディションIIの特典として登場した! セットでなく単品でも購入できるのでこれは買うか…という

野生の公式・島本和彦が贈る『ライブアライブ』近未来編コミカライズがなんと“公式発売”!
超級!! ライブアライブ近未来編

島本先生だからこそだよなぁと思う今日この頃。
島本先生の告知がハイテンションなのも相変わらずで良い。追加ページあるらしいけど、ツイッタでアップしていたコミックは入っていますか???
他にも各種特典は単独販売してくれるので、スイッチ版買った人も安心安心。

こういう形で入手できるのはありがたいね。





にほんブログ村 ゲームブログへにほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへにほんブログ村 ゲームブログ ゲーム音楽へ
[ 2023年03月31日 14:48 ] カテゴリ:買い物メモ | TB(0) | CM(0)

ニンテンドードリーム 23年5月号付録はNintendo Switch コンピレーションアルバム 2023

3月20日発売のニンドリ5月号の付録が、「Nintendo Switch コンピレーションアルバム 2023」と題してのゲーム音楽CD!
早速予約しました!
収録楽曲は以下の通り。

NDWさんより転載。
Wolfstride
大分・別府ミステリー案内 歪んだ竹灯篭(初音源化あり)
OU(初音源化・初公開あり)
おさわり探偵小沢里奈 里奈となめこの事件簿
Cult of the Lamb
コーヒートーク エピソード2:ハイビスカス&バタフライ(初音源化)
Sea of Stars(初音源化)
熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ1・2
飛翔鮫!鮫!鮫!(初音源化あり)
Fit Boxing 2(初音源化)
メグとばけもの
ラジルギ2(仮)(初音源化)
グランディア HD コレクション/グランディア(初音源化・初公開あり)

今回は盤面が緑だから「緑盤」って名付けられるのかな。
毎年の楽しみでもありますが、もっといっぱい出してもいいのよ…
毎回CD付録の回は売切れて買えないことが多いので予約しておくといいよ! 本屋さんで買うのが一番なんだけど、置いてなくてしょんぼりした思い出があるのでネットで買ってしまった。

NintendoDREAM 2023年 05 月号 [雑誌]




にほんブログ村 ゲームブログへにほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへにほんブログ村 ゲームブログ ゲーム音楽へ
[ 2023年03月15日 16:29 ] カテゴリ:買い物メモ | TB(0) | CM(0)

メガドラミニ2買いました

ドラクエもペルソナも終わってないのに届いてしまいました。

あまりの小ささにびっくり。本当に手のひらサイズでカワイイです。
なのに大ボリュームの60タイトル。新作も入ってお得なのでは…(お得です)
とりあえずスターブレードでもサクっと遊ぼうと思いつつ、まだ箱にしまったままです…

一方、個人的にショックを受けたニュースも。
セガの小玉理恵子氏が逝去。『ファンタシースター』やメガドラ版『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』、Switch版『SEGA AGES』など手掛ける(ファミ通.com)

私が高校生当時、まだまだ男性社会だったゲーム屋で、女性クリエイターが居る! ということで、「フェニックスりえ」のペンネームから、りえちゃんと勝手に呼んでいた憧れの存在でした。
そんな彼女が5月に亡くなっていたいたことを知り、大変ショックを受けました…早すぎる。あまりにもショックが大きすぎて色々言葉に詰まってしまいます。ご冥福をお祈りいたします…

そんな気持ちもあって、なかなかメガドラミニ2始められない。
もうちょっと気持ちが落ち着いたら、ファンタプレイしよう。(ダンジョンが辛いのであんまりやりたくないw)

にほんブログ村 ゲームブログへにほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへにほんブログ村 ゲームブログ ゲーム音楽へ
[ 2022年10月28日 16:51 ] カテゴリ:買い物メモ | TB(0) | CM(2)

買うしかねぇ…メガドライブミニ2発売発表


きっと買うものが発表されるんだろうな…と思っていたものが発表されましたね。買います。(チョロイ)

前作40タイトルでも大ボリュームなのに、今作はメガCD作品も集めての50作収録は嬉しい!
早速10タイトル発表になっていますが、タルるートくんとかオッケーなので続報にも期待してます。個人的にはゆみみやりたいな。

妄想企画「メガドラミニに君なら何のソフトを入れるか!?」
どこじゃなくなってきていた! 再度妄想企画やり直していいかもしれないw

ボディがメガドラ2を模しているのもいいよね… メガCD付けたくなるこのデザイン。
だからこそのメガCDからの移植アリなのかな? いや~マジで何が出てくるのか楽しみです。
セガストアさんだけまた特装版出て、他は店舗特典とか無いのかしら?? ちょっと情報待ちでまだ予約してないです。

発売は10月とちょっと先ですが、楽しみに待っています。
まぁコレも多分クリア出来なくなっているウデマエになってしまったんだろうけどね…シャイダクなら昔作ったマップ残っているハズ!

そういえば、相方が「オレのTLでは全く情報が流れてこない」って言っていましたが、私のTLでは全員買うくらいの流れでしたw
皆買うでしょ!




メガドライブミニ2【Amazon.co.jp限定】ACアダプター 同梱




メガドラタワーミニ2





にほんブログ村 ゲームブログへにほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへにほんブログ村 ゲームブログ ゲーム音楽へ
[ 2022年06月04日 17:09 ] カテゴリ:買い物メモ | TB(0) | CM(2)
プロフィール

穴のあいたくつ下

Author:穴のあいたくつ下
レトロゲーマー属性のナムコスキー。セガも好きですが、ナムコの方がもっと好きです!

紹介済みのサントラリスト
ゲーム音楽の楽譜リスト
iTunes配信リスト
ゲーム関連イベント情報

プライバシーポリシー


つぶやき。
ブログ内検索
ゲーム音楽演奏関連
ゲーム音楽の演奏会情報ポータルサイト[2083WEB]
ゲーム音楽の演奏会情報ポータルサイト[2083WEB]さん。

吹奏楽団New Game Plus
2023年6月4日阿倍野区民センター 大ホールにて開催予定

Game Addict's Music Ensemble
2023年6月25日市川市文化会館 大ホールにて開催予定

しかしMPが足りない
2023年7月8日三本松市民センターにて演奏予定

プレイヤーズパーティー・オーケストラ
2023年7月16日札幌生涯学習総合センターちえりあにて開催予定

ラストエリクサーウィンドオーケストラ
2023年8月12日富山県魚津市 新川文化ホール(ミラージュホール)にて開催予定

リトルジャックオーケストラ
2023年8月19日横浜みなとみらいホール(大ホール)にて開催予定

Arc-hive Philharmonic Winds
2023年10月1日J:COMホール八王子にて開催予定

名古屋ゲームミュージックストリングス
2023年10月29日東海市芸術劇場にて開催予定

ゲーム音楽専門マンドリン楽団"LUIDA"
2023年12月3日静岡AOIホールにて開催予定

ラピスドリームオーケストラ
2023年12月17日枚方市総合文化芸術センター本館にて開催予定

Ritter der Musik
2024年1月20日所沢市民文化センター ミューズ マーキーホール(中ホール)にて開催予定

Kyoto Wind Guild

Orchestra An-Nin

Chor Crystal Mana

ピコピコーラス

北海道ゲーム音楽吹奏楽団

Star Dust Strings Orchestra

熱血高校吹奏楽部

Another World Fantasia

ルセッタアミュゼ吹奏楽団

オータムリーフ管弦楽団

ファミコンバンドFCB

フィルハーモニア・アンサンブル・アトラース

THE MUSIC MAGES

福岡ゲームミュージック吹奏楽団

コスモスカイオーケストラ

Ⅱ魂

エリシオン・フィルハーモニー・オーケストラ

東京ファンタジックブラスバンド

名古屋ゲームミュージックアンサンブル

アフィリエイトリンク
ブログ検索&ランキングリンク