ウェーブマスターの夏コミ先行販売アルバム
ウェーブマスターは、2009年8月14日~16日に東京ビッグサイトにて開催される「コミックマーケット76」において企業ブースへの出展を行い、新たに2種類のゲームミュージック・アルバムを会場限定で先行発売する。今回先行発売されるのは、「アレックスキッド コンプリートアルバム」と「SEGA MOTORCYCLE MISIC HISTORY (セガ・モーターサイクル・ミュージックヒストリー)」の2タイトルとなっている。
「アレックスキッド コンプリートアルバム」、コミケ76で先行発売決定(マイコミジャーナル)
…うん、コミケ行けないんだ。
相方が参加するのですが、このニュースを伝えてすぐに「オレは行きません」と断られました。ちぇ。
多分にセガストア…で取り上げてくれるだろうと思うので、普通に買うことにします。
「アレックスキッドのうた」ボーカルバージョンは光吉さんがロックバージョンで熱唱というのが気になりまくりです。歌詞はあのまま?(スタコラスタコラスタコラサッサ♪)
「レーシングヒーロー」、「ABコップ」、「クールライダーズ」は初CD化、エンデューロは全曲新録音ということです。クールライダーズってCD化されてなかったんですね。この4作品でバイクゲームは終わりだったっけ…と、もっと出ていたように思ったのです。(ハングオン系が入っていないからか)
この調子で未CD化作品のサントラ化をどんどんお願いしたいです。


SEGA MOTORCYCLE MISIC HISTORY

「アレックスキッド コンプリートアルバム」、コミケ76で先行発売決定(マイコミジャーナル)
…うん、コミケ行けないんだ。
相方が参加するのですが、このニュースを伝えてすぐに「オレは行きません」と断られました。ちぇ。
多分にセガストア…で取り上げてくれるだろうと思うので、普通に買うことにします。
■「アレックスキッド コンプリートアルバム」収録タイトル ・アレックスキッドのミラクルワールド (セガ・マークIII版・1986) ・アレックスキッドwith ステラ ザ・ロストスターズ (アーケード版・1986) ・アレックスキッド ザ・ロストスターズ (セガ・マークIII版 PSG Ver. FM Ver.・1988) ・BMXトライアル アレックスキッド (セガ・マークIII版 PSG Ver. FM Ver.・1987) ・アレックスキッド 天空魔城 (メガドライブ版・1988) ・Alex Kidd in High Tech World (マスターシステム版・1989) ・Alex Kidd in Shinobi World (マスターシステム版・1990) ・アレックスキッドのうた (ボーカルアレンジバージョン) ・不思議のお城 ピットポット (セガ・マークIII版・1985)※ボーナス収録 |
「アレックスキッドのうた」ボーカルバージョンは光吉さんがロックバージョンで熱唱というのが気になりまくりです。歌詞はあのまま?(スタコラスタコラスタコラサッサ♪)
■「SEGA MOTORCYCLE MISIC HISTORY」収録タイトル ・エンデューロレーサー (アーケード版・1986) ・レーシングヒーロー (アーケード版・1990) ・ABコップ~エアーバイクコップ (アーケード版・1991) ・クールライダーズ (アーケード版・1995) |
「レーシングヒーロー」、「ABコップ」、「クールライダーズ」は初CD化、エンデューロは全曲新録音ということです。クールライダーズってCD化されてなかったんですね。この4作品でバイクゲームは終わりだったっけ…と、もっと出ていたように思ったのです。(ハングオン系が入っていないからか)
この調子で未CD化作品のサントラ化をどんどんお願いしたいです。

SEGA MOTORCYCLE MISIC HISTORY

≪ 16日に演奏会がありますよ。 | HOME | 大神Wiiへ移植! ≫
>Phantomさん
あ!GPライダー!!
これも良い曲ですよね。
マンクスはやってないので分かんないのです~
個人的にはこの調子でエキゾーストノートをお願いしたいです…これまた需要どうなのか?
あ!GPライダー!!
これも良い曲ですよね。
マンクスはやってないので分かんないのです~
個人的にはこの調子でエキゾーストノートをお願いしたいです…これまた需要どうなのか?
[ 2009/08/10 19:42 ]
[ 編集 ]
前からRHが欲しかったので嬉しいですが、エンデューロは昔CD化されているので、マンクスの方を収録して欲しかったな~
地方なので通販待ちですが(泣)
GPライダーはFORMULAとかいうセガの二枚組アルバムに収録されています
セガやタイトーの二枚組アルバムは一枚がアレンジで収録時間が短く、
一枚でもいいんじゃないかというくらいお得感がないですが(苦笑)
近年、ゲーム音楽の一般音楽化?が進み、音質向上は嬉しいのですが、当時のような面白い曲が少なく残念です
新譜もあまり出ないので、こういった隠れた名曲のCD化は非常に嬉しいです
…と、感じている私のようなゲーム音楽ファンには需要はあるかと(汗)
地方なので通販待ちですが(泣)
GPライダーはFORMULAとかいうセガの二枚組アルバムに収録されています
セガやタイトーの二枚組アルバムは一枚がアレンジで収録時間が短く、
一枚でもいいんじゃないかというくらいお得感がないですが(苦笑)
近年、ゲーム音楽の一般音楽化?が進み、音質向上は嬉しいのですが、当時のような面白い曲が少なく残念です
新譜もあまり出ないので、こういった隠れた名曲のCD化は非常に嬉しいです
…と、感じている私のようなゲーム音楽ファンには需要はあるかと(汗)
[ 2009/08/29 09:10 ]
[ 編集 ]
>飯須あどるさん
私も通販組です~早くセガストアに並んで欲しいなぁ~
FORMULA持っていないのですよ~
あの当時はそれほど欲しくなかったんですが、今見ると魅力的な作品が収録されていますね。ラッドとかやらなかったクセに。
2枚組みアルバムについては確かにw
隠れた名曲復活作戦は、多分に需要ありますよ!
他メーカーさんも追随してくれれば嬉しいな。
私も通販組です~早くセガストアに並んで欲しいなぁ~
FORMULA持っていないのですよ~
あの当時はそれほど欲しくなかったんですが、今見ると魅力的な作品が収録されていますね。ラッドとかやらなかったクセに。
2枚組みアルバムについては確かにw
隠れた名曲復活作戦は、多分に需要ありますよ!
他メーカーさんも追随してくれれば嬉しいな。
[ 2009/08/30 11:01 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
プロフィール
Author:穴のあいたくつ下
レトロゲーマー属性のナムコスキー。セガも好きですが、ナムコの方がもっと好きです!
・紹介済みのサントラリスト
・ゲーム音楽の楽譜リスト
・iTunes配信リスト
・ゲーム関連イベント情報
・プライバシーポリシー
つぶやき。
最近の記事
- ファミコン国民投票「黒いカセット」といえば? (09/29)
- 週末イベント情報 2023年9月30日~ (09/28)
- プリメ2が30周年だそうで (09/25)
- ソーサリアン・スーパー・アレンジ・バージョンIII (09/23)
- ファミコン国民投票「クリアできなかった」といえば? (09/22)
- 週末イベント情報 2023年9月23日~ (09/21)
- シンデレラバンドによるアレンジが凄かったShout out Live!!! (09/20)
- ファミコン国民投票「アドベンチャーゲーム」といえば? (09/15)
- 週末イベント情報 2023年9月16日~ (09/14)
- 突然のおしゃべりぴにゃぬいぐるみ (09/13)
カテゴリー
- 未分類 (1)
- ゲームチラシ (114)
- 日記 (488)
- ゲーム音楽 (126)
- 情報 (977)
- ゲーム紹介 (113)
- 買い物メモ (225)
- 攻略&データ (3)
- CD紹介(任天堂) (98)
- CD紹介(ナムコ) (64)
- CD紹介(セガ) (64)
- CD紹介(タイトー) (77)
- CD紹介(コナミ) (83)
- CD紹介(スクウェア) (56)
- CD紹介(エニックス) (19)
- CD紹介(カプコン) (18)
- CD紹介(ファルコム) (9)
- CD紹介(SCE) (15)
- CD紹介(DECO) (15)
- CD紹介(SNK) (20)
- CD紹介(アトラス) (38)
- CD紹介(ガスト) (13)
- CD紹介(その他) (137)
- アニメサントラ (10)
- DVD紹介 (8)
- 企画倒れ (81)
- イベント (247)
- ゲームCM (7)
- MP3 (32)
- iTunes配信リスト (15)
- ゲームグッズ (21)
ブログ内検索
ゲーム音楽演奏関連
![ゲーム音楽の演奏会情報ポータルサイト[2083WEB]](http://www.2083.jp/common/banner/2083web_200_40.gif)
ゲーム音楽の演奏会情報ポータルサイト[2083WEB]さん。
●Arc-hive Philharmonic Winds
2023年10月1日J:COMホール八王子にて開催予定
●オータムリーフ管弦楽団
2023年10月9日所沢市民文化センター ミューズ 大ホールにて開催予定
●名古屋ゲームミュージックストリングス
2023年10月29日東海市芸術劇場にて開催予定
●フィルハーモニア・アンサンブル・アトラース
2023年11月4日福岡市立南市民センターにて開催予定
●ゲーム音楽専門マンドリン楽団"LUIDA"
2023年12月2日静岡AOIホールにて開催予定
●ラピスドリームオーケストラ
2023年12月17日枚方市総合文化芸術センター本館にて開催予定
●Ritter der Musik
2024年1月20日所沢市民文化センター ミューズ マーキーホール(中ホール)にて開催予定
●ラストエリクサーウィンドオーケストラ
2024年4月14日高槻城公園芸術文化劇場にて開催予定
●名古屋ゲームミュージックアンサンブル
2024年5月5日刈谷市総合文化センター アイリス 大ホールにて開催予定
●プレイヤーズパーティー・オーケストラ
2024年6月30日札幌生涯学習総合センターちえりあにて開催予定
●リトルジャックオーケストラ
2024年9月1日横浜みなとみらいホール(大ホール)にて開催予定
●Kyoto Wind Guild
●Orchestra An-Nin
●Chor Crystal Mana
●ピコピコーラス
●北海道ゲーム音楽吹奏楽団
●Star Dust Strings Orchestra
●熱血高校吹奏楽部
●Another World Fantasia
●ルセッタアミュゼ吹奏楽団
●ファミコンバンドFCB
●THE MUSIC MAGES
●福岡ゲームミュージック吹奏楽団
●コスモスカイオーケストラ
●Ⅱ魂
●エリシオン・フィルハーモニー・オーケストラ
●東京ファンタジックブラスバンド
●吹奏楽団New Game Plus
●Game Addict's Music Ensemble
●しかしMPが足りない
●プレイヤーズウインド広島
リンク
- Gamejive
- ナムコスキーのGMブログ
- Lonar was here
- ぷるさま と げぼく - Lonar was here
- 音霧荘
- ゲームミュージックの話がしたいんですよ
- リトルナイトカーニバル
- 情熱の記憶
- ファミ魂マガジン
- そんなイオナじゃ許さない。
- 爆突機銃亭
- 大人にならない(Nitouhei's blog)
- GAMEMUSIC GARDEN
- おすすめゲーム実況まとめチャンネル
- GM・パーフェクトコレクション
- 電子遊戯音盤堂
- MYSTERYpts.
- ぶっちゃけファルコム派(仮)
- dekunology
- Retro PC GAME MUSIC streaming Radio
- からすれぽーと(仮)
- DIGITAL CIRCUS
- 倉木りんのだらだらブログ
- ちののお絵かきのーと
- Succubus Princess
- ゲーム音楽を聴こう別館:ゲームチラシ館
- BM03 blog
- 管理者ページ
最新コメント
ブログ検索&ランキングリンク
バイク物だと「GPライダー」とか「マンクスT.T」なんかもありますね。
あとレースとはちょっと違いますけど「ハーレーダビッドソン」「ワイルドライダーズ」とかも。