fc2ブログ

ゲーム音楽を聴こう

ゲーム音楽CD紹介をメインに、ゲーム音楽コンサートの感想やイベント情報などを、日記を交えて書いています。
ゲーム音楽を聴こう TOP  >  ゲームチラシ >  ゲームのチラシの話。 ラグランジュポイントの巻

ゲームのチラシの話。 ラグランジュポイントの巻

私の持っているゲームのチラシを紹介していくシリーズ。ファイル整理しつつの紹介しているので、任天堂続きだったのですが、今回は突然のコナミのファミコンソフト「ラグランジュポイント」

画像をクリックすると、もう少し大きく表示されます。


ラグランジュポイント

A4サイズ8Pの冊子になっているチラシの表紙。
SFっぽいイメージを押し出しているカンジですね。裏表紙はコチラなんですが、そこに記載されているメッセージが、アポロ13号船長のジムさんのもので非常にいい感じ。

表紙を開くと、イメージ画像としての彗星写真を大きく見せて、ゲームストーリー、開発チームからのコメント、ゲーム背景の説明が記載されています。
結構文字数が多くあるので、子供向けの印象は薄いですね。「SF」の背景をしっかり伝えたいという感じを受けます。

ラグランジュポイント

さらにめくって4ページ目。
小説仕立てで、ゲームストーリーを紹介しつつ攻略法が記載されています。コレいいね! 昔はゲームの小説化ってあったけど、今のノベライズ形式より味があって好きだったんだ… アドベンチャーブックとか、かなりムリな味付けもあったりして、それはそれで単独で楽しめたモンです。
そして右側にスタッフ紹介。

ラグランジュポイント

さらにめくった6ページ目。ここで新たな取り組みとしての「ファミコン初」なことを色々掲載。
…同時発音11音とかもはやファミコンじゃないですよ?
そしてファミマガ編集部のコメントが右側に掲載。
元々「芸夢工房」という企画として、ゲーム製作過程を紹介しながら、アイデアを募集していったもので、それが形になったのが、「ラグランジュポイント」なわけです。

で、この企画に若き日の浜渦さんが参加、音楽で賞をもらっていたという… のを確認するためにチラシ探したんですが、チラシには掲載されてなかったのです。実家にあるファミマガ本誌を探せば出てくるかな。

浜渦さんすげぇなぁ…
他にも、今現役のドット絵師だったり、シナリオ屋だったりする方もいるのかなぁ?

ラグランジュポイント

ラグランジュポイント

こちらはペラのA4チラシ。裏にGBのパロディウスとカーブノアが掲載されています。
メインキャラたちを中心に、画面写真とともに売り文句が掲載されている、一般的なチラシのつくりですね。



ラグランジュポイント




にほんブログ村 ゲームブログへにほんブログ村 ゲームブログ レトロゲームへにほんブログ村 ゲームブログ ゲーム音楽へ
関連記事
[ 2011年09月26日 20:25 ] カテゴリ:ゲームチラシ | TB(0) | CM(2)
すごい、こんなちらしがあったんですねぇ
でっかいカセットだったってのと、音源がすごかったらしいくらいの記憶しかないっすね(笑)
[ 2011/10/01 21:24 ] [ 編集 ]
>ぱに~にさん
お返事おそくなってスイマセン。
チラシは当時のおもちゃやさんに置いてあったのをさらってきましたw
今でも結構色々チラシって配布していますが、昔の方がこだわりがあるなぁというのは多く見受けられますね。

そうそう! 普通のサイズじゃなくて、ちょっと(かなり?)大きいサイズなんですよね!
で、電源入れて聞こえる曲がすでにファミコンじゃない!!
と、色々とびっくりしたゲームでした~
[ 2011/10/03 14:44 ] [ 編集 ]
コメントの投稿










管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

穴のあいたくつ下

Author:穴のあいたくつ下
レトロゲーマー属性のナムコスキー。セガも好きですが、ナムコの方がもっと好きです!

紹介済みのサントラリスト
ゲーム音楽の楽譜リスト
iTunes配信リスト
ゲーム関連イベント情報

プライバシーポリシー


つぶやき。
ブログ内検索
ゲーム音楽演奏関連
ゲーム音楽の演奏会情報ポータルサイト[2083WEB]
ゲーム音楽の演奏会情報ポータルサイト[2083WEB]さん。

東京ファンタジックブラスバンド
2023年4月16日パルテノン多摩 大ホールにて開催予定

しかしMPが足りない
2023年5月7日東北大学川内萩ホールにて開催予定

名古屋ゲームミュージックアンサンブル
2023年5月28日刈谷市総合文化センター アイリス 大ホールにて開催予定

吹奏楽団New Game Plus
2023年6月4日阿倍野区民センター 大ホールにて開催予定

Game Addict's Music Ensemble
2023年6月25日市川市文化会館 大ホールにて開催予定

プレイヤーズパーティー・オーケストラ
2023年7月16日札幌生涯学習総合センターちえりあにて開催予定

ラストエリクサーウィンドオーケストラ
2023年8月12日富山県魚津市 新川文化ホール(ミラージュホール)にて開催予定

リトルジャックオーケストラ
2023年8月19日横浜みなとみらいホール(大ホール)にて開催予定

Arc-hive Philharmonic Winds
2023年10月1日J:COMホール八王子にて開催予定

名古屋ゲームミュージックストリングス
2023年10月29日東海市芸術劇場にて開催予定

ゲーム音楽専門マンドリン楽団"LUIDA"
2023年12月3日静岡AOIホールにて開催予定

ラピスドリームオーケストラ
2023年12月17日枚方市総合文化芸術センター本館にて開催予定

Ritter der Musik
2024年1月20日所沢市民文化センター ミューズ マーキーホール(中ホール)にて開催予定

Kyoto Wind Guild

Orchestra An-Nin

Chor Crystal Mana

ピコピコーラス

北海道ゲーム音楽吹奏楽団

Star Dust Strings Orchestra

熱血高校吹奏楽部

Another World Fantasia

ルセッタアミュゼ吹奏楽団

オータムリーフ管弦楽団

ファミコンバンドFCB

フィルハーモニア・アンサンブル・アトラース

THE MUSIC MAGES

福岡ゲームミュージック吹奏楽団

コスモスカイオーケストラ

Ⅱ魂

エリシオン・フィルハーモニー・オーケストラ

アフィリエイトリンク
ブログ検索&ランキングリンク